マカロニ。

おたく魂をぐつぐつ煮込んで

四銃士の意図にいまさら気づいた


(せっかくなのでお題お借りします)

たまたま今日再放送をしていたEテレのららら♪クラシック、テーマが「ラフマニノフパガニーニの主題による狂詩曲』」だったので四銃士じゃーん(・∀・)と軽い気持ちで見ました。
解説が進むにつれて、ぞわぞわと鳥肌。
NEWSが歌う四銃士。「四銃士」というタイトルの意味。
それに今更ながら気づきました。

クラシックとNEWS!かっこいい!
DVDシングル!美しい!
うっひょーシゲさん水飲んでるだけでカッコイー!!( º∀º )
で思考停止していた自分が恥ずかしくなった…とてもしっかり作られている曲だったのに気づけなかったなんて私のバカ!

今回はそんな思慮の浅い自分への戒めを込めて、四銃士のテーマについてまとめます。
内容的には気づいてる方が多数だと思いますがお付き合い下さいm(__)m

****

f:id:maromayubanana:20160414163859j:image
NEWS×クラシック、と鳴り物入りで打ち出された『四銃士』。
ははーそんな攻め方をするか!
でもSatomiさん*1は何故こんな突拍子もないというか、若干厨二めいた歌詞をのせたんだろう?
クラシック=ヨーロッパ=四銃士ってこと?
と、いまひとつ腑に落ちてなかったのですが…


四銃士ラフマニノフパガニーニの主題による狂詩曲』第18変奏をモチーフにしており、ラフマニノフ「超絶技巧を得るためパガニーニは悪魔に魂を売った」という伝説をこの曲で再現、四銃士でも印象的に使われる「タッタタラリラ〜♪」というメロディをパガニーニにみたてています。

f:id:maromayubanana:20160414150350j:image
その「タッタタラリラ」を反転させたのが18変奏のメロディ=サビ、すごい!と発売時は盛り上がりましたね。


しかしもうひとつ、とても大切なモチーフがありました。
四銃士ド頭から使われている、聖歌『怒りの日 』冒頭のメロディです。

f:id:maromayubanana:20160414150338j:image
この『怒りの日』のメロディは死や悪魔の象徴としてクラシックではよく引用され、『パガニーニの主題による狂詩曲』でも悪魔の象徴として随所に登場。

以上を踏まえて、『怒りの日』のメロディを悪魔として、タッタタラリラ♪をパガニーニたん…とすると後々面倒なので「子猫ちゃん」としてwあらためて『四銃士』を聴いてみましょう。

いきなり悪魔登場。壮大だなー!と感心してたメロディがまさか悪魔だったとは。悪魔に感心してたなんて。
そしてその悪魔から逃げ惑うかのように畳み掛ける主題=子猫ちゃん。あぁ捕まっちゃう!どうしよう!誰か…!


「「「「そう我らは四銃士」」」」


キ、キタ━(゚∀゚)━!!!!
ここでNEWSが四銃士として曲に登場!


そう、四銃士であることにはちゃんと意味があった。NEWSがクラシックの世界へ入り込むための重要な主題、NEWSのとても大事なアイデンティティでした。悪魔と、それに襲われる弱き者の物語に入り込むには四銃士である必要があったし、四銃士というアイデンティティを与えられたことで、曲の中に居場所、存在意義を持つことができた…!
クラシック=ヨーロッパ=四銃士なんて安直な理由じゃなかった。大事なことなのに今更気づいてごめんなさい(´;ω;`)


そうやって聴いていくと、Aメロ〜サビはさながら長尺の登場シーンのようだし、間奏は悪魔と四銃士の戦いそのもの!ガンガン悪魔を追い詰める!!

また、

f:id:maromayubanana:20160416011601j:image
「もしも君の心が 闇に染まるなら」
=悪魔に取り込まれそうになるパガニーニ
歌詞にもパガニーニの伝説が!サラリと埋め込まれていました!!

f:id:maromayubanana:20160416011615j:image
「僕が光 灯すから」
=それを救う四銃士、NEWS
悪魔に取り込まれそうなところに光を灯し守り抜くと誓う四銃士NEWS…惚れてまうやろ…!

激しい戦い(間奏)を抜けたあとの大サビのオケなんて完全に仔猫ちゃん目線だよね!
四人がキラッキラしてる!悪魔から助けてくれた王子様!ステキ!スキ♡♡って仔猫ちゃんのトキメキがだだ漏れです。


ところが!大サビが明けたら再び高らかに鳴り響く悪魔のメロディ。ヤバいよ最終形態残ってた!



しかし!



ダラララダンッ!

f:id:maromayubanana:20160414153802j:image

一撃で勝利!
NEWSくん強い!ステキ!好き♡♡♡♡

原曲では悪魔に勝ったのか、それとも戦いに敗れてしまったのか、解釈を聴き手に委ねて終わりますが、四銃士においては圧倒的な勝利です。


****

スゴイナー、壮大ダナー、皆カッコイイナー!なんてぼんやり聴いてましたが、楽曲もNEWSも主題をしっかり持って作られていた曲でした。今の今まで気づけなかったことに反省…Eテレありがとう…!東京ドーム前に気づけてよかったよー( ºωº; )


クラシックは音楽の授業以来触れてきませんできたが、こうやって背景やモチーフを勉強してから聴くと凄く面白い!これを機に、クラシックをはじめ手広く音楽を勉強しなくちゃなぁ。

*1:「Mildも地球の裏側じゃ Wildになるよ」の方